chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蒼汰/masa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/01

arrow_drop_down
  • 各組のバウ主演待ちのスターについて

    花組・月組・雪組の代替わりを踏まえ、 改めて各組の路線体制について考えているのですが、 つくづく若手路線不足が否めない気がしてなりません。 いや、路線候補生自体は優秀なスターばかりなのですが、 コロナ&例の事件の影響で公演がままならず、 経

  • 雪組の懸案事項・華世京に「風除け」はないのか?

    次期体制発表待ちである雪組ですが、 今後気になることは誰がトップになるのか、ではありません。 むしろその先の下級生事情、 もっとハッキリ書いてしまうと、 3番手候補は誰になるのか、ということです。 次期体制雪組はどうなる? いまだ次期トップ

  • さよなら柚香光、さよなら星風まどか

    さて、花組トップコンビの柚香光&星風まどかが、 ついについに卒業しました。 95期体制の終焉の始まり、 そして小川期の終幕を感じた今回の卒業につけて、 私の個人的な思い出話を綴っていきます。 さよなら、柚香光。 私が宝塚に興味を抱いて「出戻

  • 凪七瑠海が花組に出演・今後の2番手情勢は?

    間もなくラストデイを迎える柚香光&星風まどか。 私も先日、マイ千秋楽を迎え、 最後のその輝きを目に焼き付けてきました。 んで、永久輝せあ&星空美咲のお披露目公演である、 『エンジェリックライ』の出演者が発表。 そこにはなんと、専科の凪七瑠海

  • 雪組『ベルサイユのばら』配役発表に思う

    さて、雪組『ベルサイユのばら』の配役が発表されましたので、 ざっくり内容を追いたいと思います。 雪組『ベルサイユのばら』配役発表!! フェルゼンが彩風咲奈、アントワネットが夢白あや、 そしてオスカルが朝美絢であることは決定済み。 番手的に続

  • 雪組退団者発表に思う

    雪組『ベルサイユのばら』の集合日だったようで、 配役と退団者が発表されましたが、 別箱千秋楽からだーいぶ間隔が空きましたね??? 年間8公演に伴う働き方改革の一環なのでしょうけど、 全ツ組だとGW終わりからなので2週間近く?すごいなぁ…。

  • 月組の贅沢な悩み・七城雅に期待

    タイトルを読んで 「まーた水美舞斗の組替え説の話かよ」と思ったそこのあなた。 残 念 な が ら 違 い ま す 。 今日はもうちょっと下の世代の今後について、 個人的に気になっていることを書いていきます。 珍しく安定している月組路線番付

  • 花組の由々しき事態・希波&天城ラインに期待大!!

    花組は宝塚の筆頭格として、 これまで多くのスターを多数輩出してきました。 いかにもザ・タカラヅカ!!という男クサい芸風を好み、 花男という言葉がブランドにすらなっている昨今、 実は由々しき事態が起きています。 それは、ずばり~~~~~、、、

  • 宙組再開への道しるべ・キャスボが出たよ

    仕事が忙しくて更新が不定期になっております…。 (しかもネタがないしね…) 月組が西の千秋楽を終え、次はついに宙組。 だけど公演の幕が上がるまで1ヶ月近くもあるし、 しばらくは何もないかなーと思っていたら、 出ましたよ、キャストボイスが!!

  • 水美舞斗のこれから、月組のこれから。

    本日は月組大劇場公演千秋楽日。 月組の復興を果たした月城かなと&海乃美月が、 本拠地に別れを告げる日ですね。 私は西公演の配信は見ないと決めているので、 (舞台で観た時の第一印象を大切にしたいので) 月城&海乃の雄姿を見るのはもう少し先にな

  • 驚きの宙組集合日と退団者発表

    どうも、IS:SUEのお披露目に幕張まで行って帰っていた蒼汰です。 (分かる人には分かるネタ) さて、去る5月7日は宙組大劇場公演の集合日だった模様。 今回はオンリーレヴュー公演のため配役発表はなく、 退団者のみの発表となりました。 宙組退

  • 朝美絢に合う娘役の小話【雑記】

    ※世間の関心ごとと言えば宙組集合日なんでしょうけれど、 さすがに千秋楽で退団者ゼロは何かあるのでは?と思わなくはないため、 一旦様子見モードで全然違う記事を書きます。 さて、全ツの興奮冷めやらぬまま、 GW明けの多忙に追われている蒼汰です。

  • 千秋楽を見届けた!!色々と胸アツな雪組全ツ版『Gato Bonito!!』感想

    朝美絢主演の雪組全ツ公演が無事終了。 なんとワタクシ、名古屋遠征いたしました~!! イェ~イ!! 無事千秋楽を見届けられまして、色々と感想を綴りたいのですが、 せや、まだ『Gato Bonito!!』の感想あげてなかったやんけ? と気付きま

  • 男役スターの序列を勝手にランキング・2024年5月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

    当ブログでは、男役スターの序列について 定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。 これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ 階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し 私たちが個人的に予測してランキングにした

  • 花組『アルカンシェル』新人公演感想

    諸事情により延期となっていた花組『アルカンシェル』の新人公演、 無事配信で見ることが出来ました。 実は本来の日程では仕事の都合で見られない予定だったので、 結果的にはラッキーだったのですが、 私と逆の方もいるでしょうから手放しで喜ぶことは出

  • 人事的に実に興味深い、月組振り分け発表に思う

    さて、鳳月杏&天紫珠李新体制となる、 次の月組別箱の振り分けが発表されました。 個人的な感想を(繁忙期のため)駆け足で綴っていきます。 全ツに水美舞斗が出演!! はい、っつーことで一番ホットなネタはこれでしょう。 全ツに専科の水美舞斗が出演

  • 私が見たかった最高の雪組『仮面のロマネスク』感想

    雪組全国ツアー、川越公演を観に行きました!! 私の悲願だった朝美絢×夢白あや、 しかも演目は、これまた大好きな『仮面のロマネスク』。 これほどまでに神に感謝したことはないかもしれない、 最高の組み合わせを無事見届けられました。 私の感想を綴

  • 瀬央ゆりあの身の振り方

    柚香光と月城かなとが退団を発表し、 礼真琴は相手役の交代が決まるなど、 黄金世代・95期の過渡期が着々と近づいている気がする昨今。 宙組ショックのあおりを受ける桜木みなと、 専科生として上を虎視眈々と狙う水美舞斗に比べ、 一番今後が読めない

  • みな輝いて眩しい・花組『アルカンシェル』キャスト別感想

    キャストの体調不良により公演が止まっていた花組『アルカンシェル』、 無事再開出来るようで良かったですねー。 ってことでキャスト別感想編、書いていきます。 【全体感想はコチラ】 主要キャスト感想 主人公・マルセル役の柚香光。彼女を見るといつだ

  • 星組『夜明けの光芒』全キャスト&宙組大劇場公演の出演者発表に思う

    さて、本日はニュースが2つありました。 まずは暁千星主演『夜明けの光芒』のキャスト発表から見てみましょう。 星組『夜明けの光芒』ヒロインは瑠璃花夏!! まず、本作のヒロインは103期生の瑠璃花夏に大決定!! 改めておめでとうございます!!

  • 退団公演に虹は架かる・花組『アルカンシェル』感想

    柚香光&星風まどかの退団公演、 花組『アルカンシェル』を観劇して参りました!! これまで3回も当日中止を喰らったもんですから、 出かける直前にに公式ニュースを確認するクセがありまして。 今日朝みたら「NEW!」「花組」「休演」という文字が見

  • なんか不思議な星組『BIG FISH』配役発表

    衝撃の舞空瞳の退団発表を経て、 18日は礼真琴主演『BIG FISH』の集合日だったようですね。 配役が発表されましたので、雑感をまとめます。 東宝版の配役と見比べて 実はこの作品、過去にシアタークリエで上演済み。 その時の配役をざっくりま

  • 直感で語る、推されそうな下級生娘役論

    「過去のデータを準拠し、データ的に人事考察する」 というのが当ブログの根幹であるにも関わらず、 結局のところ人事は直感が一番当たる気がしてならんのですよね。 柚香光の7作、彩風咲奈の6作あたりはドンピシャでしたけど、 真風涼帆の9作は予想外

  • 時の無常を感じる花組振り分け発表に思う

    さて、宙組の公演再開発表にかき消されてしまいましたが、 花組公演の次の別箱の振り分けが発表されましたので さっくり触れたいと思います。 ついに時代が移った娘役戦線 さて、まずは娘役戦線から。 花組は代替わりの末、 組としては珍しく超路線であ

  • 宙組公演再開へ!!特別公演『Le Grand Escalier』開催決定!!

    朝っぱらから大ニュースが、 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ついに宙組の公演再開が決定しました!! 特別公演『Le Grand Escalier』開催決定!! 公演情報 宙組特別公演『Le Grand Escalier -ル・グラン・エ

  • 雪組『ベルサイユのばら』全出演者発表と、雑感。

    雪組『ベルサイユのばら』の全出演者が発表されました。 雪組『ベルサイユのばら』全出演者発表 専科からは汝鳥伶、夏美よう、万里柚美、悠真倫の4名が出演。 だぶん皆さんの予想通り、ブイエ将軍、メルシー伯爵、 ルイ16世、ジャルジェ夫人あたりに配

  • チキチキ!!礼真琴の後妻レース(と星組の今後)

    さて、舞空瞳の退団発表により、 火蓋が切って落とされた礼真琴の後妻レース。 本日は星組自体の組体制を含め、今後について考えていきます。 選択肢はほぼ一択? まず、大本命は105期生の詩ちづる。 …というか、ほぼ選択肢は彼女しかいないのでは?

  • 舞空瞳退団発表!!

    えーーーーーーーーーーーーーーー!! マジでーーーーーーーーーーー???!!! 星組トップ娘役の舞空瞳が、 次作『記憶にございません!/Tiara Azul』で、 退団することを発表しました。 舞空瞳退団発表!! いやいやいやいやいやいやい

  • 次世代トップスター陣の任期を予想する②

    今年で宝塚歌劇団は110周年、 新時代に向け一気に新陳代謝が進んいます。 本日はそんな次世代トップ陣について、 現段階で想定されるであろう任期を考えていきます。 【前半の雪組&星組編】 政権交代前夜の雪組 雪組は彩風咲奈が退団発表済みで、

  • 次世代トップスター陣の任期を予想する①

    さ、そろそろ人事の話をしますか。 今年は宝塚110周年、ついに3れい体制は終焉を迎え、 花組は新VISAガールの就任、 月組はサヨナラホームラン級の高学年就任、 雪組は生え抜き御曹司で100周年を迎えて新体制へ、 星組はトップオブトップの円

  • 4月1日、何も発表ないやんけ!!

    ミスター定時と呼ばれるほど残業しないマンの私ですが、 さすがに年度初日はバタバタでした…。 勤務時間中、マジで1度も私用でスマホを見られなかったので、 帰宅途中の電車の中で宝塚公式を見に行きましたが…。 何も発表ないやんけ!!! ※今日はほ

  • 運命の年度最終日・宙組退団者発表

    3月31日になりました。 もしかしたら何か重大な発表があるんじゃないかと 勝手に予想していた年度末。 やはり、予想通り退団者が発表されましたね。 宙組退団者発表 退団発表者は2名。 まずは亡くなられた生徒の同期生である、103期生の彩妃花。

  • 宝塚歌劇団、遺族と合意書締結へ。

    年度末に合わせてくるかなと思っていましたが、 やはり来ましたね。 宝塚歌劇団宙組劇団員の逝去について、 遺族との間で合意書を締結したとのこと。 宝塚歌劇団、遺族と合意書締結へ …本当はちゃんと吟味して書きたいところなんですが、 わたくし現在

  • 水美舞斗・トップスターへの最後の闘い

    95期生のトップランナーとしては走り続けた、 花組トップスター・柚香光が宝塚大劇場を卒業しました。 …一方その頃、私は星組『RRR』のマイ楽だったんですけどね。(小声) 花組は東京で何度か観る予定なので許して!! そんな柚香光のお花渡しには

  • 男役スターの序列を勝手にランキング・2024年3月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

    当ブログでは、男役スターの序列について 定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。 これは舞台写真の枚数やル・サンクの掲載方法などを計測し、 階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し 私たちが個人的に予測してランキングに

  • ファン必見!!朝美絢×杜けあきの「夢の音楽界」

    スカイステージ内で放送されている番組「夢の音楽界」、 今月は朝美絢出演会で、招かれたゲストはなんと、 元雪組トップスターの杜けあき!! 本日はその番組の感想を、 ファン目線で綴っていきたいと思います。 ファン必見!!朝美絢×杜けあき さて、

  • 星組『RRR』新人公演感想

    星組『RRR』新人公演が無事上演されましたね!! まずはおめでとうございます。 私は予定があって見られないハズだったのですが、 その予定が早まったおかげで、 冒頭15分後あたりから見ることが出来ました。 立ち上がりが見られなかったのは残念で

  • 104期VS105期・今後の娘役戦線で気になること

    超路線なのにそのまま順当に上がった105期筆頭の星空美咲、 男の娘&101期&生え抜きで棚ボタ式に上がった天紫珠李、 これでトップ人事に絡む娘役バトルは一先ず終戦となりました。 しかし、娘役戦線も着々と次なるステージに進んでいます。 次代に

  • 天紫珠李・不思議なトップ娘役への道

    「娘役人事は水物」という格言を、 誰が最初に言ったのかは分かりませんが、 最近はその通りだなという人事が続いています。 ノーマークから一気に昇格した春乃さくら、 苦労の末の海乃美月、謎に反復横跳びした朝月希和、 そしてウン十年ぶりのスライド

  • 鳳月杏&天紫珠李の大劇場お披露目公演決定!!

    さて、月組新トップコンビとなる、 鳳月杏&天紫珠李の大劇場お披露目公演の詳細が発表されました!! 公演情報 【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】 ミュージカル・クエスト 『ゴールデン・リバティ』 ■作・演出:大野拓史 Takarazuka Sp

  • 次期体制への最終調整?星組振り分け発表に思う

    順番が前後しておりますが、 星組別箱の振り分けが発表されましたので こちらもざっくり所感をまとめます。 星組振り分け発表に思う まず、男役の路線格を見ていくと、 礼真琴主演『BIG FISH』には2番手格と思われる極美慎に、 碧海さりお、大

  • 脅威の早期抜擢・月組『Eternal Voice』新人公演全キャスト決定!!

    色々と発表されていますが相変わらず間に合っておりません。← まずは月城かなと&海乃美月退団公演となる 月組『Eternal Voice』新人公演の全キャスト発表から。 ユリウス:雅耀(月城かなと) アデーラ:乃々れいあ(海乃美月) ヴィクタ

  • 宙組再生プラン妄想・凪七瑠海の落下傘なんてどう?

    『宝塚110年の恋のうた/FINAL FANTASY XVI』の公演見合わせにより、 いまだ先が見えず、時が止まり続けている宙組。 今後、果たしてどうなっていくのか、 今日は個人的な妄想を綴っていきます。 宙組は今後どうなる? 「例の件」に

  • 哀しきif -やっぱり不思議な月組人事-

    驚きと喜びに満ちた鳳月杏&天紫珠李のトップ就任劇、 これまで当ブログでは、前向きに色々なことを書いてきました。 【第一感想はコチラ】 【人事的振り返りはコチラ】 今日は、そんなスター人事の光と影の影の方、 すなわち、どーーーーしても思わずに

  • 星組新人公演中止&宙組『FINAL FANTASY XVI』上演見合わせ

    毎日のように色んなニュースが出てきて 我ながら追いついていません…。 今の宝塚歌劇団はまさに泣きっ面に蜂状態。 本日発表された二つの「上演中止」についてまとめます。 星組『RRR』新人公演中止 実は…。 本日、3/6の13:30公演を観に来

  • 大妄想・驚きの鳳月杏&天紫珠李のトップ就任に思う

    世間では宝塚関連の様々なニュースで揺れていますが、 私は私の興味のあることしか書けないもんで、 相も変わらず人事の話をします。← 本日は月組新トップコンビに決まった 鳳月杏&天紫珠李にまつわる、妄想度高めのお話です。 追憶・コロナ前の月組混

  • 月組『琥珀色の雨にぬれて』再演&風間柚乃東上決定!!

    なんだか色々発表が重なっていて更新が追いつきません…。 一つずつ片付けていきますので順番にお待ち下さい。 ってことで本日は鳳月杏&天紫珠李という、 新トップコンビが決まった月組の、次の外箱演目についての雑感です。 風間柚乃東上主演決定!!

  • 鳳月杏&天紫珠李・月組トップコンビに大決定!!

    さてさて、待ちに待った 月組新トップコンビの発表がありました!! ってことで月組新トップコンビは鳳月杏&天紫珠李に大決定!! 本当におめでとうございまーーーーす!! 鳳月杏・恐るべきラッキーガイ まずは鳳月杏。 結局のところ大順当でしたけど

  • 勝利のセオリー・星組『RRR』感想

    星組『RRR』観劇して参りました!! まず最初に、私は相変わらず原作の事前予習をしておりません。 なぜって原作を見てしまうと、比較しないと気が済まないタイプなので、 我ながら自衛しています。← 特に『RRR』は話題作ですから、 自宅での配信

  • お耽美過ぎて不明瞭・星組『VIOLETOPIA』感想

    星組『RRR/VIOLETOPIA』を観劇してきました!! 星組『RRR』は前評判通り、本当に素晴らし過ぎて、 感想が上手くまとまらないくらい…。 なのでショーの『VIOLETOPIA』から感想を書いていきます。 なぜにこんな前置きをしたか

  • 悲願の95期特別番組を見た

    神 よ あ り が と う … っ ! ! ってことで柚香光の退団に伴う95期特別番組、 その名も「集まれ!95期」を拝見しました。 (いやしかし番組名、安直過ぎない???) えぇ、我ながら久しぶりにタカラヅカニュースをちゃんと見ましたよ。

  • これは由々しき事態では?・花組『エンジェリックライ』上演決定!!

    永久輝せあ&星空美咲のお披露目公演となる、 次の花組大劇場の演目が発表されました。 個人的な第一インプレッションをまとめていきます。 これは由々しき事態では? 公演情報 【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】 ファンタジー・ホラロマン『エンジェリ

  • 99期3人娘の去就・2人目のトップ娘役は出るのか?

    永久輝せあがトップ昇格確定になったことで、 97期生は海乃美月とあわせて合計2名のトップ就任となりました。 95期・96期が早々にトップスターを複数名輩出したのに比べると、 細く長い道のりを歩んだような印象がありますね。 とはいえ98期生は

  • 各組の次期トップ陣とアンバサシャッフル考2024

    宝塚の次世代有力候補として選抜された「アンバサライン」。 すなわち、聖乃あすか、風間柚乃、縣千、極美慎、風色日向の5名。 動く?と言われ続けながら結局一度も組替えが起きていませんから、 やはり当初の予想通り、大阪万博というゴールまでは、 例

  • 月組退団者発表に思う

    さて、月城かなと&海乃美月の退団公演である、 『Eternal Voice 消え残る想い』の退団者が発表されました。 月城かなと -すでに発表済- 海乃美月 -すでに発表済- 麗泉里 空城ゆう 彩音星凪 一星慧 まのあ澪 …むむむ、意外なよ

  • プレお披露目から雪の香り・花組別箱公演決定!!

    私事ですが、日本に無事帰国致しましたーーー!! いやー、帰国便がストに巻き込まれて飛ばないんじゃないかと ヒヤヒヤしましたが、なんとか無事でございます。 で、その反動で一日中寝て、起きて、 出社途中の電車の中で色々とニュースがあったことを知

  • ついに佳境!!気になる106期生路線レース・娘役編

    ※現在長期旅行中のため、不定期更新となっています。 まもなく研5になる106期生の路線候補生を洗い出そうシリーズ、 本日は娘役編です。 【男役編はコチラ】 雪組:華純沙那 現時点での106期生のトップランナーは、 雪組の華純沙那でしょう。

  • 雪組『仮面のロマネスク』配役発表に思う

    再びドイツから失礼致します。← 我ながら楽しみにし過ぎている 雪組『仮面のロマネスク』の配役が発表されたようですので、 雑感をさっくりまとめていきます。 雪組『仮面のロマネスク』配役雑感・男役編 ヴァルモン子爵が朝美絢、 メルトゥイユ侯爵夫

  • あっさりな答え合わせ・星組『記憶にございません!』上演決定!!

    ブログをご覧の皆様、Grüß Gott!! えーっと、遠いドイツから失礼致します。← 現在私はフランクフルトからミュンヘンへ異動している真っ最中です。 さて、宝塚ではなんだか色々と発表があったようですが、 まずは礼真琴任期8作目となる、 星

  • ついに佳境!!気になる106期生路線レース・男役編

    ※現在長期旅行中のため、不定期更新となっています。 花組『アルカンシェル』の新公主演者が発表されて気付いたのですが、 次の公演から104期生がラスチャン学年になるんですね…。 私がブログを始めたのが2018年、 その時に研1だった人たちが最

  • ちょっと気になる星組娘役事情

    昨日無事『RRR』の西の千秋楽公演が迎えられたようですね。 まずは星組生の皆様、本当にお疲れ様でした。 そして何事もなく無事完走出来て本当に良かったです。 そんな中、なかなか発表されなかった次の別箱ですが、 なんとトップ娘役の舞空瞳のMS含

  • いかにも令和風な作品・月組『Golden Dead Schiele』感想

    彩海せら主演のバウ公演、 『Golden Dead Schiele』をライブ配信で観劇しました。 最近外箱のライブ配信を観られていなかったので、 なんだか久しぶりな感覚でした。 ってことで感想をさっくり書いていきます。 いかにも令和風な作品

  • またもトップコンビが別々に・星組外箱公演発表!!

    すっかり気付いてなかったんですけど、 星組の別箱ってぜーんぜん発表されてなかったんですね…? ってことで本日発表されました。 さっくり触っていきたいと思います。 暁千星・2度目の東上主演が決定 まずはトップ裏から。 『RRR』で正2番手に昇

  • 長き自分探しの果てに・雪組『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』感想

    雪組公演感想編、 お次は芝居の『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』編です。 【レビュー編はこちら】 長き自分探しの果てに 生田作品といえば「自分探し」。男女の愛憎という宝塚の永遠のテーマですら、自分探しの過程におけるダシにしてしま

  • 友人が感動していた・雪組『FROZEN HOLIDAY』感想

    さてさて、少し遅くなりましたが、 現在公演中の雪組公演の感想を書いていきたいと思います。 まずは『FROZEN HOLIDAY』から!! 初心者向きの作品かもしれない 私は野口先生作品愛好家であると当ブログで散々書いてきましたし、我が推し組

  • 男役スターの序列を勝手にランキング・2024年1月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

    当ブログでは、男役スターの序列について 定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。 これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ 階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し 私たちが個人的に予測してランキングにした

  • 続・気になる月組娘役戦線と白河りり

    花組新トップコンビが永久輝せあ&星空美咲と順当に決まり、 さて、お次は月組ですね。 月組は娘役戦線が混戦模様なわけですけど、 ここに波紋を広げるような新たな一投がなされました。 それが、白河りりのバウヒロインです。 おさらい・月組娘役戦線

  • 天城れいんが2度目の主演!!花組『アルカンシェル』

    さてさて、新体制の行方を占うだろう、 花組『アルカンシェル』の新人公演の全配役が発表されました!! マルセル・ドーラン:天城れいん(柚香光) カトリーヌ・ルノー:七彩はづき(星風まどか フリードリッヒ・アドラー:遼美来(永久輝せあ) 天城れ

  • 花組新体制で気になる人事的なこと

    新トップが永久輝せあ&星空美咲に決まった花組新体制。 これに伴い、果たして人事がどのように動くのか。 現時点での組体制から懸念点を洗い出し、 そこから考えていきたいと思います。 花組新体制で気になること・娘役編 まずは娘役の方から見ていきま

  • 永久輝せあ&星空美咲のお披露目演目妄想

    さて、花組新トップコンビに決まった 永久輝せあ&星空美咲、 そのお披露目の演目は一体何になるのでしょう? 現時点ではまだ発表されていませんが、 今だからこそ出来る好き勝手な妄想を書き散らしたいと思います。 候補①『エリザベート』 まず大本命

  • 永久輝せあ&星空美咲・花組トップコンビに大決定!!

    さて、本日待ちに待ちわびた、 花組新トップコンビについての発表がありました。 ってことで、新花組トップコンビに永久輝せあ&星空美咲が大決定!! 本当おめでとうございます!! それでは皆さんご唱和下さい、せーのっ、 でしょうねー!!!!!!

  • 殻を破った新世代・雪組『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』新人公演感想

    雪組『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』、 既に本公演を観劇済みなのですが、 なかなか感想を書く時間がなく…。 本日、無事新人公演が上演されまして、 ライブ配信で観劇出来ましたので、 先にこっちの感想をさっくり書いていこうと思いま

  • 2024年度版・正月ポートに見る現在の組体制について

    宝塚において、その組体制が最も分かりやすく出るのが、 歌劇と宝塚GRAPHの正月ポートです。 この正月ポートは、いわゆる新春初見出しのようなもので、 スターという商品を年頭に大々的に売り出す広告です。 ここに名を連ねてこそ、正真正銘スターの

  • 宙組の今後について勝手に考える

    前回の記事において、 宙組への鳳月杏落下傘説という突飛な内容を書きましたが、 もちろん私の本音としては「そのまま続行して欲しい」です。 けど、果たして本当にそれが可能なのかは分かりませんし、 それでも何かしらのテコ入れは必要でしょう。 って

  • 大妄想・宙組復興のための次期トップシャッフル考

    まず最初に言ってしまうと、 本稿は私たちの大妄想の産物ですので、本気にしないで下さいね。← そして次のトップスターについて、 花組は永久輝せあ、月組は鳳月杏、雪組は朝美絢、星組は暁千星であり、 芹香斗亜は当初の予定通り4作前後の任期を全うす

  • 娘2ポジションで考える、深刻な娘役不足について

    最近のトップ娘役人事は、あまりに水物過ぎて、 もはや「行き当たりばったり」だと言われる始末。 その一方で、ここ数年であまり動きがないのが、 各組の娘2ポジションです。 今日はそんな路線外の娘役人事について、 ざっくりと考えていきます。 娘2

  • 怒涛の2023年振り返りと、新年のご挨拶【雑記】

    皆様、明けましておめでとうございます。(遅) 本当はこの記事が2024年更新一発目の予定だったのですが、 特番関係が面白過ぎて先にそちらをまとめた結果、 年明けから1週間過ぎての挨拶となってしまいました。 (各組シリーズ自体は年末に書いたス

  • スターの素が見えた?年末年始特番感想

    皆様、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 毎年、年末から年始にかけて、 スカイステージでは様々な特番をやるわけですけど、 今年は諸般の事情により縮小モード。 (個人的には新理事長の挨拶は見たかったかな…晒し者に

  • アンバサダーの楔・2024年の星組と宙組はどうなる?

    さて、2024年以降の各組について考えようのコーナー、 最終章は星組&宙組編です。 なぜ一纏めかと言えば、 この2組は現時点でトップの退団を発表しておりませんので、 普通に考えたら大きな動きがないからなんですよね。 とはいえ、さっそく参りま

  • 雪組次期トップの行方・2024年の雪組はどうなる?

    2024年以降の各組体制を考えようのコーナー、 本日は雪組編です。 トップである彩風咲奈だけでなく、 現在3番手の和希そらの退団も決定項。 来年以降、もしかしたら激しく動き出す可能性は充分あると思います。 朝美絢と相手役の関係性 トップの退

  • 月組次期トップの行方・2024年の月組はどうなる?

    皆様、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 さて、2024年以降の各組体制について考えようのコーナー、 本日は今この瞬間が最もアツイ月組編です。 鳳月杏と新公主演 宝塚110周年に向けて、 花組、月組、雪組が代替

  • 花組次期トップの行方・2024年の花組はどうなる?

    年の瀬です。 本当は「2023年の宝塚を振り返る」なんて題名で、 重苦しい内容についてツラツラと書いていたのですが、止めました。 だって気が滅入るんですもの。年末年始くらい楽しい気分で居させてくれや!! ってことで、今日からたぶん4回に分け

  • 彩風咲奈退団会見に思う

    さて、彩風咲奈の退団発表から数日明け、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本当は退団会見の様子を映像で見て記事を書こうと思ったのですが、 そうか、年末進行だからタカラヅカニュースが無いのか…。 ってことで公式に上がった一問一答と、 各種ネット

  • 彩風咲奈・退団発表!!

    雪組トップスター、彩風咲奈が退団を発表しました。 …ま、実は、今日発表されるかなと思ってました。 (から花組退団者の記事をローテとは別に出したのでした。) なんでって、本来の宙組千秋楽が12/24で、25が月曜定休日、 年内に発表するなら2

  • 花組『アルカンシェル』退団者発表に思う

    花組は集合…したんですかね??? 状況的によー分かりませんが、 とりえあず次作『アルカンシェル』での退団者が発表されましたので、 所感をざっくりまとめていきます。 舞月なぎさ 柚香光 -すでに発表済- 帆純まひろ 星風まどか -すでに発表済

  • 今年の初詣ポスターモデルは音綺みあ!!

    正月ポートの記事を書くにあたり、 1年前あたりにブログを遡っていたら、 「そっか、そろそろ初詣ポスターモデルの時期か…。」 っと思い出し、すっかり忘れていた本件。 SNSを調べたら、なんと既に今年分が発表済みでした。 109期生のモデルは…

  • 雪組振り分け発表に思う

    さて、来年の雪組別箱の振り分けが発表されましたー。 ま、果たして本当に上演出来る状況なのかという不安はありますが← 期待を込めてざっくりと感想をまとめていきます。 『39 Steps』振り分けに思う まずは凪七瑠海のバウ公演から。 たぶん、

  • 宝塚GRAPH正月ポートから見る人事

    宝塚GRAPH2024年1月号が無事届きました。 歌劇&宝塚GRAPHの1月号と言えば、そう「お正月ポート」。 その時点の人事的傾向が最も色濃く出る代物であり、 2024年以降の人事を考えるうえで非常に重要なアイテムと言えます。 本日は、2

  • 気になる月組娘役戦線とバウヒロイン

    さて、少し前になりますが、 彩海せら主演『Golden Dead Schiele』の配役が発表されましたので、 それに絡めて月娘戦線について軽く考えていきたいと思います。 『Golden Dead Schiele』配役発表に思う 102期生

  • 痛みを伴う改革か?・公演日程の見直しに思う

    えーっと、コロナ禍以降約3年半ぶりの海外旅行より帰国致しました。 物価高&円安でどえりゃーことになりましたが、 趣味なんだからしょうがないっ!! 来年からは元の年2旅行ペースに戻せるといいなぁ…。 アーンド、帰国後すぐに日プも観てました。

  • 2023年活躍したスターを総決算!!・ルネサンス宝塚大賞2023③

    「輝く?!ルネサンス宝塚大賞2023」と題し、 今年も私の独断と偏見をもとに2023年の宝塚を振り返っています。 本日は最終日ということで スター個人を勝手に表彰していきたいと思います。 もちろんこれは、あくまで当ブログの独断と偏見によるも

  • 2023年の宝塚作品総レビュー・ルネサンス宝塚大賞2023②

    年末恒例企画「ルネサンス宝塚大賞2023」と称し、 2023年東京宝塚劇場で公演された舞台作品の 全作レビューを書いていきます!! ルールは以下の通りです。 ・第2位~最下位、からの第1位(ルネサンス宝塚大賞)という順番に発表します。 ・順

  • 2023年の宝塚作品総レビュー・ルネサンス宝塚大賞2023①

    年末恒例企画「ルネサンス宝塚大賞2023」と称し、 2023年東京宝塚劇場で公演された舞台作品の 全作レビューを書いていきます!! ルールは以下の通りです。 ・第2位~最下位、からの第1位(ルネサンス宝塚大賞)という順番に発表します。 ・順

  • 【告知】今年もやります、ルネサンス宝塚大賞!!

    気付けば2023年ももうすぐ終わり。 そろそろこの時期ですね…?! そう、年末恒例企画「輝く?!ルネサンス宝塚大賞」を今年も開催します!! ルネサンス宝塚大賞・ルール説明 ルネサンス宝塚大賞は2023年東京宝塚劇場にて行った公演を対象に、

  • やはり105期を推すみたい・星組『RRR』新人公演主演者決定!!

    星組新人公演の主要キャストが発表されたのに、 全く話題にされてない…だと???(現在12月8日23時) うーん、それほどファンの劇団への興味みたいなものが、 どんどん薄れているんだなぁと実感しちゃいますね…。 私は律儀に取り上げますよ!!

  • 雪組公演中止と記者会見に思う

    来週からコロナ禍以降約4年弱ぶりとなる海外ヴァケーションが控え、 絶賛仕事やっつけ中の本日だったのですが、 宝塚は再び激動の渦に飲まれていたようですね…。 雪組公演中止に思う まず、雪組の午前公演が急遽中止に。 その詳細な理由については良く

  • 宙組全日程公演中止&組替えも中止

    宙組公演『PAGAD/Sky Fantasy!』の全日程中止が発表されました。 そうなるかなと思いながらも、 口に出したら現実になってしまう気がして控えていましたが、 まぁ、そうですよねぇ…。 宙組全日程公演中止に思う 奇しくも昨日、歌劇の

  • 雪組公演の幕が上がる・階段降りに思う

    雪組『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル/FROZEN HOLIDAY』の幕が、 無事12月1日から開けたようですね。 まずはおめでとうございます。 これまで東京や外箱公演では公演継続していましたけれど、 本拠地・宝塚での公演は、約

  • さよなら木場理事長・哀しきアニバーサリー

    明日、2023年12月1日付で、 宝塚歌劇団現理事長の木場健之氏が引責辞任します。 理事長就任が2021年4月1日付ですから、 任期約2年半、なんともあっけない幕切れとなりました。 哀しき木場理事長の歩み 木場氏が理事長に就任した頃からずっ

  • 宝塚歌劇団の愚かな選択と、ファンとしての願い。

    さて、宝塚にまつわる一連の騒動についての、 現時点の個人的感想を改めて綴っていきます。 …実は本稿は2部構成になっていて、 諸事情により2部のオチ(今後起こりうる最悪の事態について)を先に掲載したため、 コチラはどこにたどり着くための前編と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蒼汰/masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
蒼汰/masaさん
ブログタイトル
ルネサンス・宝塚ブログ
フォロー
ルネサンス・宝塚ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用